電話

ブログ

ブログblog

  • 2022.09.19

勉強も学校も自分の意志で決められる

9月16日の探究アカデミアは、風芽美空さんをゲストスピーカーにお迎えして開催された。

美空さんは高校進学せず15歳で社会に出たという経歴の持ち主…その美空さんが「勉強も学校も自分の意志で決められる」というテーマを話すだなんて興味そそられるなぁ。

美空さんは小学3年生の時に、学校の先生から体罰を受けたことから不登校になる。

「誰かに相談したらいいのに」と後々言われたこともあったが、当時は「叩かれる自分が悪いのだ」と思っていたのだ。速く答えられる、正確に答えられる、のが良い生徒…そんな空気を感じていた。

トライすること、チャレンジすること、をもっと褒めたいですよね。そう考えたら失敗することも同じように誇らしいことだと思うのだが。

半年に1回くらい学校に行くのだがたまに行く学校では、自分の座席がどこか分からない、机の中にはプリントがたくさん入っていてその整理が追い付かない、授業は全く理解できない、ということでまた学校への足が遠のいていく。

このような状況が、小3~中3までの7年間続いた。

「ろくな大人にならない」「仕事に就けない」「社会に出たら舐められるぞ」「買い物に出掛けられるなら学校に行こう」「お祓いしなさい」などなど周囲の大人たちに言われ続けた7年間だった。

中3になり、学校の先生と保護者が進路について相談しあってくれたのだが、美空さん本人不在で話し合っていることにとても違和感があった。

美空さん自身は、高校に行く意味が見いだせず和食レストランに就職した。

職場には、なじめたのだろうか?

お客様に「いらっしゃいませ」と挨拶できるようになるまで数ヶ月を要したとのこと。ちなみにその数ヶ月の間、お店の裏で店長と一緒に挨拶練習を繰り返していたことを明るく話してくれた。

出来ることが増えて、仕事が楽しくなってきた。

シフト制なので平日に休みをとることもできたし、勤務時間も学校より融通が利いた。お給料で好きなものを購入したり、好きな場所へ出かけたり、と世界が広がっていくのを感じた。

19歳になり専門学校へ通うことにしたが、1年で退学。小学校の時から続いている「怒られるのが怖い」という思いから学校へ行けなくなってしまったのだ。

不登校サイトに相談したところ「そのままの自分でいい」という返答がきて正直腹が立ったそうだ。そのままの自分で悩んで相談しているのだから…しかしこの言葉は年月とともに美空さんにとっては大きな言葉に変わっていく。

美空さんは「怒られるのが怖い」のは「怒られるような自分はダメな人間なのだ」と思うことが原因かもしれないと分析した。そう考えることで「怖い」という感情は薄らいだ。

不登校サイトへの相談を機に、不登校で悩む人たちのオフ会なるものに参加してみた。何度か参加をしているうちに参加者の保護者さんが不登校サークルを立ち上げることになり、美空さんは積極的にお手伝いすることになった。

「自分だけじゃない」と思えることが孤独や恐怖から助けてくれた。分かり合える人たちといることで自分を否定することが少なくなった。

「そのままの自分でいい」という先ほどの言葉に繋がってきましたね。

美空さんは実際に不登校経験者たちと接することが増えていって以下のようなことを不思議に思うようになる。

不登校生は世間一般には「問題児」という扱いを受ける(ように感じる)が、この優しく正直な人たちのどこが問題児なのだろうか?

25歳になった美空さんは、自分の意志で「学び直したい」と思い立つ。独学で小学校の内容から始めるのだが、そこには「怒られないために」とか「叩かれないために」とかいう感情は全くなかった。知らないことを知る、理解する、ということが楽しかったのだ。職場の休憩時間や自宅の入浴時間も勉強時間に充てていたそうだ。

これこそ本当の「学び」ですね。

一人で解けない問題は、不登校イベントで知り合った中高生達に教えてもらい解決していった。このような助け合いも楽しいと感じられるようになっていることが素晴らしい。

「怒られるのが怖い」という感情から極度の大人不信だった美空さん。辛かった時期に自身を救ってくれたのは、アニメやゲームだった。そして、その大好きなアニメやゲームを作ったのは大人なのだと思った時に少しずつ大人不信も薄れていった。

「人生そのものが勉強なのだから、遅れるも何もない」と自身の半生を振り返って話してくれた美空さんの力強い一言が印象的でした。

オッちゃんになった私も、興味のあることをもっと学んでいきたいと改めて感じました。10代の人たちは更にそう感じたことでしょう。

記事アーカイブ

お問い合わせ

お電話、またはメールにてお問い合わせを受け付けています。

03-6658-5222

受付時間 平日10:00~15:00

お問い合わせフォーム