
ブログblog
- 2022.06.20
紫陽花鑑賞会
探究アカデミー東京校では、月に一度校外学習に繰り出しています。
6/15は紫陽花鑑賞をしに出掛けました。
紫陽花の色が違うのって、土の酸性度の影響らしい。
道中で生徒から教えてもらいました。

場所は、亀戸駅と平井駅の中間くらいにある旧中川。
この川の両側は遊歩道になっており、6月には紫陽花の名所としても有名なんです。
亀戸学習スタジオからガンガン歩いて向かいました。

到着。
川岸からスカイツリーが見える…はずなのだが生憎の空模様で良く見えず。
でも小雨が降っているからこそ、紫陽花が映えて見えたりもして。
さあ、各自ベストショットを撮って来よう。
どの辺がきれいに咲いているか歩き回ったり、綺麗に見えるアングルを試したり、携帯電話片手に皆が集中していました。

せっかくなので生徒たちが撮った写真を掲載します。
ってすでにところどころ載せていましたが。
どれも素敵でしょ。


「梅雨を感じることができた」
「水滴がきれいだった」
「小雨だったけど逆に良かった」
などの感想が帰路で出ていました。

