電話

ブログ

ブログblog

  • 2022.01.05

オンライン作文講座を開催しました。

探究アカデミー東京校の菊池です。

12月23日(木)に作文講座を実施しました。

中学3年生数名が参加し、当校の総合型選抜コーディネーターでもある岩田祐樹先生の作文指導を体験してもらいました。

主観表現と客観表現の違いについての指導の様子。主観表現には自分の思い込みが表現されてしまうため、相手に伝わりにくいということなどを細かく指導してもらいました。

連想ゲームの様子。「自立」というテーマを扱い、そのワードからどのようなことが連想されるか、参加してもらった中学生たちに様々な意見を出してもらいました。

作文の構成についての指導の様子。連想ゲームで出た意見を元に、どのように作文を書いていくか、具体的な事例を扱いながら岩田先生に説明をしていただきました。

高校受験や大学受験、そして、社会人になってからも求められる作文力。

このスキルをきちんと学ぶことで、生徒の文章力や論理的思考力などをさらに磨くことができると実感しております。

参加した生徒様からいただいた感想

次回は1月か2月に開催予定です。日程が決まり次第、当校HPにてお知らせ致します。

こちらのイベントもぜひご参加ください

↓↓↓↓↓↓↓

【1/28金 19:30~ online】伝統工芸に触れることが子どもたちの「集中力」や「表現力」を育み、将来海外で通用する「スキル」にも繋がるってご存知でしたか? 〜学校の学びに興味が持てない、やりたいことが見つからない中学生や高校生を育てる保護者・教育関係者に知ってほしい〜

記事アーカイブ

お問い合わせ

お電話、またはメールにてお問い合わせを受け付けています。

03-6658-5222

受付時間 平日10:00~15:00

お問い合わせフォーム