電話

お知らせ

お知らせnews

  • 2022.03.25

国境を越えて平和を考える90分トークセッション…緊急開催!~ロシアのウクライナ侵攻に各国の人たちは今何を思う?日本にいる私たちができることって何だろう?~

本イベントはGoogleフォームから申込みができます。
https://forms.gle/kpmc4MYGzbjkswWRA

*当日のトークセッションは英語で行われます。

モデレーターによる部分的な和訳補足と、サポートスタッフによるチャット和訳フォローが行われます。

JAMボードやチャットなどの文字ツールを駆使してトークを進めていくことで、英語のリスニングが苦手な方にも理解できるように運営を行う予定です。


★イベント紹介

精華高等学校探究アカデミー東京校は、探究や英語を通じて自己肯定感が高める高校生活を送ってほしいと思っています。

そんな当校がお送りする探究アカデミアは、オンラインで誰でも参加OK!オンラインでも自己肯定感が高まるようなイベントをお届けしています。

これまでには教育問題、世界の教育、自由で魅力的な生き方をしている人をお招きして、自分を覆っている固定観念に気づく時間を皆さんと過ごしてきました。

その中でも今回のイベントは、平和を考える緊急企画として開催します。

ロシアのウクライナ侵攻について各国の人たちは今何を思っているのか?をテーマに、日本人モデレーターのもとに集まった各国の世界市民のみなさんが登壇いたします。

この度の戦争について日々インターネット、SNS、メディアの報道を通じて衝撃を受けている日本人の方々は多いと思います。

まさかこの21世紀に、他国に侵攻するような大義のない戦争が起きるなんて、、、

それに関連した大量の残虐な報道、フェイクニュース、周辺各国の足並み、そして日本の政府がどう対応するのか、、、

気になって眠れないほどの日々をお過ごしの方も少なくないことでしょう。

しかし、自分が世界市民として何を考えていて何をしたらいいのだろう?と思っていませんか。

ウクライナの方のために何ができるかを考えているが具体的な一歩がわからないで悶々としていませんか。

ロシアが西側の隣国ウクライナに侵攻を開始したのは2月24日。

それからの間にロシアは日本に対して、ロシア機と推定されるヘリコプターで日本の領空に侵犯、北方領土と千島列島をさす「クリス諸島」で地対空ミサイルの発射演習を実施するなど、日本への威嚇を複数回しています。

そう、日本はロシアにとって東側の隣国なのです。

ロシアとウクライナの関係と同様に、

・中国と台湾の関係

・北朝鮮と韓国の関係

・日本と韓国の関係

など日々生きていく上で人間関係の悩みが尽きないのと同様に国際社会を考えていく上で国と国との関係には課題が山積しています。

では、この1ヶ月で世界各国の人たちに戦争と平和はどう映っているのでしょうか?

そこにはどのような共通点があるのでしょうか?または違いがあるのでしょうか?

このイベントを通じて、是非一緒に考えてみませんか?

今回の緊急対談では「ロシアのウクライナ侵攻に各国の人たちは今何を思う?」のもとに、精華高等学校探究アカデミー東京校で英語カリキュラムを生徒に届けてくれている各国出身のスピーカーに集まっていただく予定です。

現在ではネパール出身のBhushanさんと、フィリピン出身のEmereyさん。
(他の登壇者は決まり次第随時更新いたします。)

英語と探究を軸に高校生活を送ってもらう 精華高等学校探究アカデミー東京校にできる企画はこれだ!ということで即席でイベントを立ち上げました。

登壇者は戦争評論家でも経済専門家でもありません。各国の一世界市民の皆さんです。

各国の方のリアルな声を聴くことが、日本人として平和に対して行動できることのきっかけになるはずだと信じています。

みなさんのご参加をお待ちしています。

★こんな人におすすめ!

~国内の各メディアからの悲惨な情報に対して各国の人たちの考えを聞きたいと考えている中高生 ※先着30名様~

~平和について受け身ではなく世界市民としてもどかしい思いをしている中高生~ 

※その他に大学生、社会人、一般の方も参加歓迎です ※先着30名様

※定員に達し次第、締め切らせていただく場合がございます。

※平和への考えを議論するのが趣旨であり現地の情報をお伝えするものではありません、戦況を分析するものではありません。

※ウクライナ現地のご様子をお届けする内容ではございません。

※ウクライナ現地の方は登壇いたしません。

★イベント概要

●日時【日本時間】2022年4月10日(日曜日)18:30~20:00   ※終了時間厳守&イベント後任意参加で延長することもあり

●オンライン(zoomにて配信いたします。)

●対象:中高生 ※先着30名様 + 大学生、社会人、一般の方 ※先着30名様 + 寄付参加の方 ※40名様 

●参加費:0円 

※寄付参加でのご参加の方は500円となります。寄付金額はウクライナに寄付されます。

★タイムライン

・オープニング 10分

・トークセッション 70~80分

・クロージング アンケート お知らせ 等 10~20分

(イベント終了後15分ほど、登壇者と雑談タイムの延長在り)

★キーワード

平和・ロシア・ウクライナ・戦争について考える・英語ディスカッション・通信制高校・英語イマ―ジョン

主催:精華学園高等学校 探究アカデミー東京校

一人一人の「個性」に合わせた教育をデザインする新しいタイプの通信制高校。

「学ぶもの・学び方・学ぶ場所」を自分で好きにデザインできる高校として、一斉教育ではなく一人一人個別に教育をデザインし成長できる「個別最適化」カリキュラムを提供しています。

自己肯定感がなかった生徒が自己肯定感を高めて卒業!

英語なんて興味がなかった生徒が英語を武器にして海外に進学!

好きなことに集中して探究したい生徒が有り余る時間を使って探究活動に没頭!

自分には能力がない!?意欲がない!?自信が無い!?武器がない!?将来やりたいことがない!?

そんな生徒こそ大歓迎!!!

やりたい事を見つけられるし、それを実現出来る「意欲」と「スキル」が精華学園で身に付きます。

*『精華高等学校探究アカデミー東京校』ホームページはこちら
https://www.seika-skytree.jp/

本イベントはアプリ登録が不要のGoogleフォームでも申込みができます♪
https://forms.gle/kpmc4MYGzbjkswWRA

登壇ゲストの写真、経歴

①Bhushan

Hello Everyone,

My name is Bhushan K C. I am from Kathmandu, Nepal. I am 32 years old now. 

I came to Japan in 2012 and studied Japanese for about 3 years. I started working as a teacher at Global Learner’s Institute in 2016.  I have always been interested in learning about other cultures. So, I am trying my best to know about Japanese culture, foods and traditions. I love teaching children and having the opportunities to share my experiences, and learn from people from different backgrounds.  I always believe in mutual cooperation and understanding because in order to be happy, we should help and understand each other since we are the wisest creature on the earth.

Emerey

I am Emerey Anne Aguilar. I was born and raised in the Philippines. I have been a licensed Professional Teacher in the Philippines since 2014. I have a degree in Technology Education and currently, I’m taking my master’s degree in Education major in Instructional Leadership in University of Southeastern Philippines in Davao City, Philippines. I used to work in the Business Process Outsourcing industry for almost three years before I started teaching.  I have been teaching elementary students for years and I also have experience in teaching Junior High School students for a few months.  Currently, I am working as an Online English teacher in GLI. Teaching and speaking English is one of the things I enjoyed the most. It gives me the opportunity to share my knowledge and learn more about different cultures. I enjoy reading books and watching movies. 

★登壇者は決まり次第随時更新致します。

お問い合わせ

お電話、またはメールにてお問い合わせを受け付けています。

03-6658-5222

受付時間 平日10:00~15:00

お問い合わせフォーム